あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます。
本年1発目のブログとなりました。
今年は、どんな年にしようか?と目標や計画を立てられましたか?
私は、毎年目標を立てていましたが、今年は、昨年の目標を継承してがんばりたいと思っています。
もう目標を立てるようになってから何年になるのでしょうか。
今では、目標があるのが当然で、ないことが信じられなくなっています。
世の中には、目標のない方が大勢いますが、「え、なんで目標ないの?」「なんのために生きてるの?」
「不安じゃない?自分がどこへ行くかわからないのって」というのが私の心境なのです。
「家族のため?」
「でも、それって群れで生きる動物ならみんなするよね。あなたは、人間だよね。人間としてどう生きるの?
私たちは、TVや電子レンジや車や先人たちが開発してくれた技術の恩恵で便利な生活してるよね。それなのになんで、未来のために働こうとかしないの?
恩は受けてるのに、返さないのって人間としておかしくない?」
それが、私が目標を立てる理由でしょうか。
でも、目標にむかって行動するのは大変です。
あたりまえですが、ちょっとやってすぐできる目標なんて立てても面白くないですもんね。
ちょっと大変だけど、ちょっとワクワクする。
常にそういうものを心のどこかに持ち続けていたいですね。
今の私のゆめは、小学生中学生の時に見ていた夢よりはるかに大きなものになりました。
今年私は、50歳になります。
現実を見れば見るほど夢は、目標は、大きくなるものです。
「でも、現実は・・・」という人がいますが、それは、何も行動していない人です。
考え行動し続ければ、そこへたどり着くための道程が見えるようになってきます。
今年もよろしく。