今年は、お世話になりました。
早いものでもう今年も終わりになりました。
いろいろなことがあった1年でした。
私たちと出あった方また、お世話になった方本当にいろいろありがとうございました。
今年も一生懸命やってきました。いろいろ苦しいことも悩ましいこともありました。
嬉しいことも楽しいこともありました。
それら、すべてに感謝をこめてありがとうとお礼申し上げます。
さあ、来年も心機一転生まれ変わった気持ちでやっていきたいとおもっています。
来年は、今年以上にやりたいことがいっぱいあります。
あれもこれも、それも、こっちもここもそこも。ものすごくいっぱいやりたい事があります。
夢は、子供のころより今の方が大きい私です。
その夢は、すべて具体的で数年から10年くらいのうちで叶いそうです。
夢の話を社員にすると、「また、社長バカことを言い出した・・・」
という顔をするので、「こういう風に考えて、この手順で戦略を組んで、これくらいのお金があればできると思わないか?」と言うと
社員の顔つきが変わります。
「ひょっとして!」と思うのでしょう。
『君は、若いのに夢も大したことないし、なんも考えとらん。やれやれ』と思うのです。
そんなもんですわ。
若いころより物を見る目、物事を動かす実力、困難を嫌がらない見識がついたように思います。
だから、大人になった今の方が、夢をかなえやすいと思っています。
しかし、ほとんどの人は、50歳になってくると夢を見るのをやめてしまいます。
サラリーマンだからとか、もう、定年が近いからとか、俺の人生こんなもんかなとか。
私には、信じられません。若いころよりはるかに、スキルも上がっていて、人脈もある、これほどの資源を持っているのになぜ、夢を観ることをやめる必要があるのでしょうか。
無いのは、体力と少々若い頃よりは時間が少なくなりましたかな。でも、まだ、20年30年有れば、大抵のことはなんとかなります。
まあ、そんなこんなです。
来年もがんばっていきましょう。
来年が楽しみです。
では。