今時の大名古屋ビルヂングを知っていますか?
一昨日、名古屋に行ってきました。
またまた、勉強会なわけです。
このブログを読んでいる方は、後藤社長月に何回勉強会へ行くねん?と思っていらっしゃる方もいるかも知れませんが(笑)
その通りですね。しかし、おねすとホーム語録には「進化は、最速」というのがありますが、まさにその通りで、ちょっと目を離そうものならおいていかれていまいます。
しかもデザイナーズハウスをてがけている以上、ファッションと同じく人の趣向はとても早く動きます。
勉強しないわけには、いかないのです。
さて、私は大学時代を名古屋で過ごしましたので、名古屋は、思い入れのある土地です。
そうでなくても皆さんもご存じではないですか。
あの名古屋駅前の大名古屋ビルヂングを。
6階建てくらいで、汚い茶色でけして美しいビルではなかったのですが、屋上の看板には「大 名 古 屋 ビ ル ヂ ン グ」と書いてあって、
なんで、「ディ」じゃなくて「ヂ」なんだ?と思ったことは、ないですか。
そして、夏になるとビアガーデンができる。
駅から、照明とかでその雰囲気が分かるんですよね。
暑い日の夕方、なんだか景気のいい音楽と夏らしい照明が駅前の交差点の信号待ちをしてると見えるんですよね。
そうそうここは、たしか期間限定で水着のモデルさんがウェイトレスをしてくれるってイベントもありました。
「俺も飲みてー」よく思ったもんです。
それが、
こうなっていました。
あの大名古屋ビルヂングが・・・・・。でかっ!
実は、このビルには、TOTO、パナソニック、リクシルなどの住設メーカーのショールームが入ることがすでに決まっています。
これからのお客様は、ここに来る機会もあるかも知れませんね。
ちょっと、時間があくと街は、本当に変わってしまいますね。
でも、ビアガーデンはやるのかなあ?
では、また。