久々の投稿でも語ります。
こんばんは長屋です。
久々過ぎてもうこの顔忘れましたかね?
久々なので今日は僕の趣味について話します。
季節は冬に近くなり、皆さんに良く聞かれるのは、冬はカブトムシどうしているんですか?
もちろん飼っています!
僕の家にはまだカブトムシがいるんです!(もちろん成虫)
長年の飼育経験をいかし、毎年この季節まで飼育しています。(どうしたら長生きするか書くと長くなるので聞きたい方は是非長屋まで)
僕が尊敬する哀川翔さんのカブトムシの飼育の心得があります!
一つ えさがあるか毎日確認すること
二つ 水はシャカシャカかけ過ぎないこと
三つ 直射日光は大嫌いだってこと
四つ たまにはカブトムシの気持ちになろうぜ
五つ 最後までしっかり世話しようぜ
僕が一番思ったのは五つ目の最後まで世話をすることです。
皆さんは様々なペットを飼ってらっしゃると思いますが、カブトムシでもチワワでも一つの命です。
生き物を飼うと様々なことを学ばせてくれます、特に命の大切さを教えてくれます。
カブトムシの寿命は2~3ヵ月と思いますが、これは成虫の話で幼虫の時期を合わせると1年以上あるのです。
僕は卵から飼っているのでそれが良くわかります。
皆さんもどんなペットでもいいので是非飼ってみてください!
以上、最近沖縄カブトの幼虫を入手した長屋でした。