こちらこそありがとうございました。

こんにちは。さとちゃんです。(^^)/
地元の小学校から、郵便が届きました。
小学生の子ども達が書いてくれた、たくさんのお礼状。
地元ので小学校で読み聞かせのボランティアをしています。
今年はコロナの影響で1回も行けた無かったけど、
これは昨年の分のお礼状だそうです。
昨年の3月、世の中がバタバタし始めて、読み聞かせも無し。
卒業式もあやふやなまま終わってしまった2020年。
「最後の読み聞かせの時にお渡しする予定でしたが、その機会が無くなり
今年お会いしたときにお渡ししようと思っていましたが、一度も会えずに
今年度も終わりそうです。今頃お渡ししてすみません。」
と、先生からのお詫びもありました。
月に2度ほど、朝の会の前に読み聞かせの時間。
職員室で待っていると、担当のクラスの日直さんが迎えに来てくれて
一緒にクラスまで行きます。
お話をしていると、「今度は○○っていう本よんでね。」という
リクエストをくれる子や、
「好きな本を読みたいから、読み聞かせなんて要らない。」
と素直な意見を言ってくれる子もいて、楽しい時間です。
朝のバタバタの時間に小学校まで行くのは正直しんどいときもありますが
真剣にきいてくれる子ども達の笑顔を見ると、来て良かったな。
また今度も来ようっと。と、思いながら15年も続いています。(^_^;)
早く読み聞かせの時間が復活することを願いながら、お礼の手紙を楽しく読ませてもらいました。
一所懸命に感想を書いてくれてありがとう。
またね(^_^)v
🌼スタッフ 後藤聖子🌼
岐阜の注文住宅お家づくりはONEST HOME